年長児が5月15日(木)、年中児が16日(金)に須賀川の横田農園にいちご狩りに行ってきました。赤くて大きないちごを一杯いただいてきました。いちご狩りの後は、空港公園で鯉にエサをあげたり、散策に出かけたり、遊具でいっぱい遊んできました。おいしいお弁当にも大満足の一日でした。
ジュピアランドひらたへお出かけ
5月13日(火)、年長児が平田村のジュピアランドへ園バスに乗ってお出かけしました。満開の芝桜を楽しんだ後は、蓬田岳の散策道へ出発!虫探し、松ぼっくり、カナチョロ探し、カニ探しなど多いに自然を満喫してきました。たくさん遊んだ後は、美味しいお弁当を頂き大満足でした。
幼年消防クラブ入団式
4月28日(月)、年長児が幼年消防クラブに入団しました。入団式には石川消防署副署長さんと女性消防団員の方々、マモタンがお祝いに駆けつけてくれました。
お花見
4月15日(火)、年長児はあさひ公園、年中児は当町集会所と立ヶ岡の遊歩道、年少児はテラス、保育園児は保育園園庭とテラスででお花見を行いました。PTAからいただいたお花見団子、おせんべいを頂きながら満開の桜を愛(め)でました。
山本不動尊
7月16日(火)、年長さんが山本不動尊にお出かけ行ってきました。川遊びをしたり、すいか割をしたりと楽しい一日を過ごしました。
さつま芋植え
5月30日(木)、秋に焼き芋パーティーを行うので、年長さんがさつま芋の苗を植えました。大きくなるといいな。
いちご狩り
5月29日(水)、31日(金)、いちご狩りに行きました。
親子遠足
5月25日(土)、郡山石筵ふれあい牧場に親子遠足に行ってきました。広い牧場でレクリエーションをしたり、おいしいお弁当を一緒に食べました。馬や羊にエサをあげたり、色々な自転車にも乗りました。
ジュピアランドへのお出掛け
5月15日(水)、年長さんが平田村のジュピアランドにお出かけに行きました。芝桜がとてもきれいで、探検も楽しかったです。
七五三
11月15日(水)、年長児は石都々古和気神社、年中児・年少児は塩釜神社へ七五三のお参りに行ってきました。自分達で作った千歳飴の袋を持ってお参りをしました。帰りには神様のパワーでちょっぴり重くなった千歳飴を持って秋晴れの中お散歩を楽しみました。