年長児が5月15日(木)、年中児が16日(金)に須賀川の横田農園にいちご狩りに行ってきました。赤くて大きないちごを一杯いただいてきました。いちご狩りの後は、空港公園で鯉にエサをあげたり、散策に出かけたり、遊具でいっぱい遊んできました。おいしいお弁当にも大満足の一日でした。
5月の節句
5月1日(木)、5月の節句をお祝いして年長児は石都々古和気神社へ、年中児は当町集会所、年少児は園庭、保育園児はテラスと園庭でPTAからいただきました柏餅とフィナンシェをおいしくいただきました。園庭では、鯉のぼりが空高く泳いでいました。年長児は、神社へのお参りの後、あさひ公園で遊んで帰ってきました。
お花見
4月15日(火)、年長児はあさひ公園、年中児は当町集会所と立ヶ岡の遊歩道、年少児はテラス、保育園児は保育園園庭とテラスででお花見を行いました。PTAからいただいたお花見団子、おせんべいを頂きながら満開の桜を愛(め)でました。
第55回クリスマスお遊戯会
12月7日(土)にクリスマスお遊戯会が行われました。年少児はリズム、年中児はオペレッタ、合唱、年長児は言語劇「笠地蔵」と合唱・合奏の発表を行いました。お遊戯会の後には、サンタさんも来てくれプレゼントもいただき、楽しい一日になりました。
ビストロぐらん
11月22日(金)、園児の祖父母に来園していただき、ご寄付いただいた収穫した野菜で芋煮汁を作っていただきました。また、年長児が園庭で育てたさつま芋も焼き芋にして一緒に秋晴れの下おいしくおただくことができました。
七五三
11月15日(金)、年少児、年中児は塩釜神社へ、年長児は石和都々古和気神社へ自分たちが作った千歳飴袋を持ってお参りに行ってきました。お参りの後は、秋を探してお散歩に行ってきました。
すいか割
7月18日(木)、すいか割を行いました。年少さんは園庭で、年中さんは当町集会所の公園に行ってきました。割るのは難しかったけれど、すいかは甘くてとてもおいしかったです。
ショッピングフェスティバル
6月11日(火)、ショッピングフェスティバルを行いました。年長さんがお寿司屋さん、ゲーム屋さん、ホットケーキ屋さん、ゼリー屋さんになってくれ、みんなでお買い物にいっておいしくいただきました。年長さんが作ったゲームは楽しかったし、ホットケーキもゼリーもとってもおいしくてお腹いっぱいになりました。
お花見
4月12日(金)、お花見をしながらお花見団子をおいしくいただきました。年長さんはあさひ公園に、年中さんは当町集会所の公園に、年少さんは幼稚園のテラスでお花見を楽しみました。
第54回クリスマスお遊戯会
12月2日(土)、年少児のリズム、年中児のオペレッタ、年長児の言語劇、年中・年長児の歌と合奏を発表しました。友達と楽しみながらみんなで作り上げたリズムや劇です。お家の方だけじゃなくサンタさんにも見てもらえてとても楽しい一日でした。